昨日は京都大学の先生や学生、総勢25人くらいの方がラボに来てくれました。ラボはいっぱいいっぱい。欧米の事例と照らし合わせながらラボの活動を評価してくださいました。特に引き算ワークショップ。同時に論文を書いた方がいいと。が、これがなかなか。。えぇっと、以下まとめてお知らせ。

+
ラブエフエム (Love FM) の新しいタイムテーブルをデザインしました:写真。今回のサイズはちょっと大きめ。大きくなった部分は「Foreign Language Information and Consultation Services」と題して、外国人の方が災害時に情報を得られたり相談できたりする場所の紹介をしています。切り取って使えます。裏はドコモの広告です。今回からウェブサイトにもぼくが撮った写真が少し使われることになるそうです。

+
福岡・イムズで開催される以下のエキシビションに出展します。

九州ぐらしvol.3 「美しい+楽しい 食卓展」
日時: 10月19日(水)〜11月3日(木)10:00〜20:00
会場: B2F イムズプラザ
料金: 入場無料

「IMS ART FESTA」の一環で行われるもの。九州各県から作家さんやコーディネータさんが集まり「食卓の部屋」をテーマにそれぞれ4m四方くらいの空間を創ります。全6組。ぼくの場合は、ラボがイムズに移動する感じ。テーマはやっぱり「想い出」です。協力作家として某織物作家さんにお願いしてます。お楽しみに。

+
小国町で開催される以下のシンポジウムにパネラーとして参加します。

第17回 全国農村アメニティ・シンポジウム「若者に選ばれるアメニティとは」
日時:平成17年10月25日(火)〜26日(水)
会場:熊本県小国町「JA阿蘇小国郷情報企画センター」
主催:全国農村アメニティ協議会・農林水産省
後援:熊本県・(財)農村開発企画委員会

講演:「村ビトは、山の彼方の夢をみるか」
講師:中谷健太郎(大分県由布院町)
コーディネーター:竹内寛文(新潮社)
パネラー:秋吉志保(熊本県小国町)/田北雅裕(熊本県小国町)他

山形と由布院からあと2名パネラーが参加する予定だそうです。
後日、トップページに詳細を載せます。

+
今年も「天地下セレナーデ」あります。

毎年恒例となった「MUSIC CITY TENJIN」。その中で恒例となった「天地下セレナーデ」が開催されます。
日時:10月22日、23日
会場:福岡・天神地下街イベントステージ
公式サイト:http://dotf.jp/mct4/ (ぼくが作ってるわけじゃありませんので…。若干まぎらわしいぞ。笑)
ぼくは今年も手伝えませんが、ドットエフのスタッフががんばっています。

+
小国交流演劇「猿船」のブログが始まりました。
猿船2005日記:http://trivia.jugem.jp

jugemが始まった当初に急いでとったtrivia.jugem.jpを使う機会がやっとできました。。はは。 便利ですねぇ。jugem。
猿船講演に向けた準備の様子が綴られていきます。猿船についてはこちら:http://sarufune.com
今年は広報や資金集めを兼ねてオリジナルTシャツやポストカードを作っています。ポストカードにかんしては小国以外の人でも買えるんじゃないでしょうか。どうでしょう。小国町在住の方3名が撮った写真が使われています。もうすぐできます。

+
weg (ヴェーク) の6号が発行されました。
weg:http://oguni-weg.jp

今回の特集は「made in oguni」。小国でモノ作りに携わっている方2名が紹介されています。
最近よくたずねられるんですが、冊子にかんしてはデザイン・写真ともにヨシオリくんがやっていています。1号・2号の写真と、ウェブサイトのデザインのみぼくがやっています。お間違いなく。
6号発行に併せて、あみだ杉の館で小国でモノ作りに携わっている人たちによるグループ展が開催されています。立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

+
やっと日記がリアルタイムになった。。