可能性を掴まえること

March 09, 2006

Posted by: takita
発表中

O高校(つうか小国高校なんだけど)で「総合的な学習の時間」の成果発表でした。
みんなが作ったページはこれ:http://school.tsuetate.com/practice/

当初はXHTMLで…という予定だったけど、わけわかんなくなるだろうなということでHTML+CSSで作ることとしました。理解しやすいように、divでボックスを作り構造化させる、という切り口で教えました。メモ帳のみで講義したんだけど、ホームページビルダーやwordをひっぱり出してきた子たちもいたみたい。機種依存文字とかもろもろの不具合もそのままに公開してます。気にしないで?ください。なにはともあれ、楽しく作れたようでなによりでした。将来今回の講義を思いだしてくれるといいけどな。

今回の試みは小国高校との産学連携講座「ツーリズムハイスクール」の一環です。ウェブページを作れるようになること自体が目的ではありません。ゆうステさんが流したプレスリリースを転載しておきます。ぼくは時と場合により肩書き変わりますんで。。

+

小国高校2学年、総合学習の時間(尚志の時間)における「まちづくり講座(ツーリズムハイスクール)」の成果発表会のお知らせ。

 小国町のまちづくり会社であるゆうステーションカンパニー(旧おぐにTMO)と小国高校との産学連携講座「ツーリズムハイスクール」事業が平成17年度に実施されました。
 2学年の総合学習の時間(尚志の時間)に行われたこれまでの講義では「地域の魅力の発見と発信」としてリクルート(株)地域活性化事業部の井手修身氏、同社旅行雑誌『じゃらん』の元営業担当で同校出身の橋本栄子さんによる講義、地元小国町でフリーペーパー『WEG』を発行しているUターンやIター ンの若者が同校を訪問し、地域の魅力についてのフリートークによる講演を行ってきました。

 2学期以降はそれらの話を踏まえ、自分たちで地域の魅力について考え、発信する作業を行うため、使い切りカメラを用い、地域の魅力と思えるものを撮影し、それをWEB公開するため、福岡からのIターン者でWEBデザイナーとしても活躍中の田北雅裕氏(エスティ環境設計研究所)による授業を11回行いました。
 今回の発表会はこれまでの講義をもとに「小国の魅力のWEBでの発信」をテーマとしてグループで制作したWEBページを発表します。
 
講義のねらい
・ 地域の魅力を自ら発見し、「地域へのまなざし」を身につけること
・ 地域資源とまちづくりに対しての考えを深めること
・ WEBサイトの作成を通してICTリテラシーを高めること
(情報発信ツールとしてだけでなく、交流ツールとしての可能性)

和風暮らしがいい、じゃなくて

March 09, 2006

Posted by: takita




某誌の表紙写真でボツったもの。個人的には好きなんだけど。そろそろボツ写真ページでも作ろうかと思う今日このごろ。



和風が暮らしいい。」のNo.24が発売されたようです。和風暮らしがいい、と間違ってる人多いと思うんだけどどうだろう。和風が暮らしいい、ですよ。和風が… 略。
26ページからラボが載ってるんで来たことない人とか見てみてください。竹久夢二の塗り絵も付いてますよ。今日はO高校の成果発表会。がんばれみんなー